持続可能な調達/環境認証に関する情報や、サステナビリティ経営・町づくりのQ&Aをご紹介

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
「おしえて!アミタさん」は、未来のサステナビリティ経営・まちづくりに役立つ情報ポータルサイトです。
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

Q&A

 

「持続可能な調達/環境認証」 に関する記事一覧

このページでは、持続可能な調達/環境認証についての業務に役立つ記事をまとめて掲載しています。
このテーマについての関心が高い場合は、このページをブックマークしてお使いください。

CE100(サーキュラー・エコノミー100)とは?

Photo by Fred Kloet on Unsplash

CE100(Circular Economy 100)とは、2013年に英国のエレン・マッカーサー財団が設立した、サーキュラー・エコノミーの推進を目的としたプラットフォームです。企業、公共団体、地域組織、大学などが参加し、Circular Economy 100の文字通り、循環型経済の実現を目指して、団体間の連携強化や、業界情報の共有、また、循環型事業を社会実装させる前の実践の場として活用されています。2018 年 4 月には日本初の参加企業としてブリヂストンが、2019年3月には日本初の化学企業として三菱ケミカルホールディングスが参加しています。注目が集まるCE100の内容を解説します。

サプライチェーン・マネジメントを加速させるプログラムやイニシアチブとは?参加メリットと4つのプログラムについて解説(CDP、RBA、PSCI、Sedex)

Image by David Mark from Pixabay.jpg

サプライチェーン・マネジメントを加速させる手法の一つに、国際的なプログラムやイニシアチブ(以下、"プログラム"と記載)への参加があります。これらはESG経営の促進にもつながります。今回は、数あるプログラムの中から、業界、テーマを代表する4つ(CDP、RBA、PSCI、Sedex)を取り上げ、それぞれの違いや参加メリットについて比較・解説します。

「マテリアリティ」とは何ですか? CDPへの回答や統合報告書を作成する際に重要な点を教えてください。

マテリアリティとは企業にとって重要な概念ですが、定義と実際のプロセスが分かりにくい・・・と思われている方必見の内容です。マテリアリティとは、自社に関わる「重要課題」のことを指します。 本記事ではマテリアリティの正しい理解と、特定から開示へのステップを解説します。

FSC®CoC認証の取得方法や期間等について教えてください。

Some rights reserved by Alexander Da

今回は、FSC®(Forest Stewardship Council®:森林管理協議会 以下、FSC)のCoC認証について、「認証取得を考えているが自分の会社が、どの認証を取得すればいいのか分からない」「認証取得までの期間について教えてほしい!」など、よくあるご質問にお答えしています。(FSC® N001887)

企業の気候変動対策を加速させるプログラムやイニシアティブとは?参加メリットと6つのプログラムについて解説(CDP、SBTi、RE100、EP100、EV100、JCI)

2015年のパリ協定の採択以降、企業の気候変動対策を後押しするプログラムやイニシアティブが、国内外で多数形成されています。しかしこれらのプログラム及びイニシアティブには、アプローチが少しずつ異なるものがいくつも存在し、それぞれの違いや企業にとっての参加メリットがわかりにくいという難点があります。 そこで今回は、それらの中から注目度の高い6つ(CDP、Science Based Targets Initiative(SBTi)、RE100、EP100、EV100、気候変動イニシアティブ(JCI))を取り上げ、それぞれの違いや参加するメリットについて比較・解説します。

「おしえて!アミタさん」では、持続可能な調達/環境認証などについての環境業務に役立つ情報をQ&Aやコラムとして毎日更新中です。更新情報はメールで配信していますので、ぜひご利用ください。
このページの上部へ