J-VER制度とは一体なんですか? | 企業のサステナビリティ経営・自治体の町づくりに役立つ情報が満載!

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
「おしえて!アミタさん」は、未来のサステナビリティ経営・まちづくりに役立つ情報ポータルサイトです。
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

Q&A

J-VER制度とは一体なんですか?

環境省による、カーボン・オフセットを行う際に必要なクレジット(他で実現した温室効果ガスの排出削減・吸収量)を発行・認証する制度のことです。

カーボン・オフセットとJ-VER

企業がカーボン・オフセットを行うには、京都議定書等の法的拘束力を持った制度に基づき発行されるクレジットを用いる場合や、第三者の検証を受けた自主的な排出削減・吸収量クレジット(VER)を用いる場合等があります。J-VERは後者にあたり、国内の排出削減・吸収プロジェクトによる温室効果ガス排出削減・吸収量のうち一定の基準を満たすものを、クレジットとして認証する制度です。

温室効果ガス排出削減・吸収の取組みには様々なものがありますが、どのような取り組みでも対象の対象となるわけではありません。国が積極的に支援すべき取り組みの種類を特定し、「ポジティブリスト」として登録したものが対象となります。2009年5月現在、対象となるプロジェクトには、グリーン電力証書、化石燃料から木質ペレットへの燃料代替、太陽光パネルの設置、森林管理などがあります。

J-VERの画期的な点は、CO2排出量の削減だけではなく森林整備によるCO2吸収量をクレジット化することができるという点です。詳細については、こちらの記事をご参照ください。また、高知県や静岡県のように、森林整備によるCO2吸収量評価・認証等の取り組みを独自に行っている自治体もあります。中には新潟県が行っているN-VERのように、J-VERとの互換性を持っている制度もあります。

貴社の環境戦略をともに持続可能なものへ!
アミタの支援サービス「The Sustainable Stage (TSS)」

vision1.png




アミタの支援サービス「The Sustainable Stage」では、廃棄物管理を始め、脱炭素にかかる施策(CDP質問書への回答、SBT、RE100への取組み・実践体制の構築、支援など)、SDGs、生物多様性、バイオマス発電など企業の持続可能性を環境面から支えるための支援を行っています。

このページの上部へ