セミナー
脱炭素・生物多様性アクション加速に向けた自分事化の第一歩! カードゲームで始める ワークショップ型研修
概要
Codo Advisory株式会社は、IPCC報告書に基づいて作成されたカードゲームで気候変動の原因と結果について学ぶワークショップ「Climate Fresk」と、IPBESの報告書に基づいた生物多様性ワークショップの「Biodiversity Collage」を開催します。
ワークショップでは、カードを使って現在起こっている事象の因果関係を理解し、今後とるべき行動について議論を行います。また、Biodiversity Collageのワークショップ開催後は、参加者が自由に交流できる時間を設けています。実際の導入時にはワークショップ内容を各企業向けに柔軟にカスタマイズすることも可能です。
通常は企業・団体向けのサービスとなっておりますが、今回は様々な企業の方にご参加いただけるオープンセッション形式で開催し、社内での導入前にワークショップをご体験いただけます。さらに、参加費用については限定価格で提供いたします。具体的なワークショップの内容を知り、導入の効果を体感する絶好の機会です。是非ご参加ください。
プログラム(予定)
気候変動編:「Climate Fresk」 ワークショップ
日時 |
2023年12月8日(金) |
場所 |
天神ビル7階 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-12-1 |
プログラム |
9:00 オープニング |
受講料 |
15,000 円/人 (税抜) |
定員 |
7名(1企業2名まで) |
お申込み | 受付を終了いたしました。 |
生物多様性編:「Biodiversity Collage」ワークショップ
日時 | 2023年12月8日(金) |
場所 |
天神ビル7階 |
プログラム | 13:30 オープニング 13:35 Biodiversity Collage のご紹介/アイスブレーキング 13:45 エコシステムゲーム カードを用いて生物多様性について理解する 15:05 クリエイティブセッション、知識や感想の共有 15:25 アクションについて議論 16:25 まとめ / 集合写真を撮影 16:30 意見交換・交流 17:30 終了 |
受講料 | 15,000 円/人 (税抜) |
定員 | 7名(1企業2名まで) |
お申込み | 受付を終了いたしました。 |
ワークショップの効果
- IPCC・IPBES報告書を根拠としたカードゲームで、参加者の知識レベル問わず、正しく、かつ楽しく気候変動・生物多様性を学習
- 脱炭素・生物多様性取り組み推進に向けた自分事化
- ハンズオン型のワークショップによる体系的な理解の促進
- 未来型思考でカーボンニュートラル推進のための部署横断型チームビルディングを構築
対象
- 担当者・サステナビリティ教育を検討中の人事ご担当者
- マネージャー層・新人トレーニングへのサステビリティ浸透を検討中のご担当者
関連情報
- Climate Freskサービス詳細はこちら
- Biodiversity Collageサービス詳細はこちら
- 日本郵船株式会社様Climate Fresk体験談「日本郵船とCodo Advisoryに聞く 社員向け気候教育の重要性とは」
注意事項
- 1企業2名様までとさせていただきますが、3名以上の参加希望をお持ちの場合はご相談ください。
- セミナー参加のキャンセルは開催日の3営業日前までに、アミタグループお問い合わせ担当までご連絡ください。
お問い合わせ
アミタグループ お問い合わせ担当メールアドレス: seminar@amita-net.co.jp
業務責任者: アミタ株式会社 代表取締役 田部井 進一