環境部門長・マネージャーに関する情報や、サステナビリティ経営・町づくりのQ&Aをご紹介

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
「おしえて!アミタさん」は、未来のサステナビリティ経営・まちづくりに役立つ情報ポータルサイトです。
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

Q&A

 

「環境部門長・マネージャー」 に関する記事一覧

このページでは、環境部門長・マネージャーについての業務に役立つ記事をまとめて掲載しています。
このテーマについての関心が高い場合は、このページをブックマークしてお使いください。

企業がCSR活動の一環として「生物多様性」について取り組むことには、どのようなメリットがあるのでしょうか?

Some Rights Reserved. Photo by mikebaird

取組まないことで起こる経営上のリスクを防止する、というだけでなく、取り組みを企業の社会的な価値を向上につなげやすい、ということが挙げられます。 生物多様性という分野は、環境問題に関する・・・

企業がFSC(R)森林認証紙を使うメリットはなんでしょうか? 初心者向け

裏紙利用やペーパーレス化が進んでいますが、やはり企業活動において、一定の紙の消費は避けられません。 FSC森林認証製品を選ぶことで、違法伐採や・・・

社有林(企業林)のCO2吸収分を、自社の排出分のオフセットに使ったり、クレジットとして販売したりできますか?

Some Rights Reserved. Photo by respres

吸収量の算定が信頼できるものであれば、自社でカーボンオフセットに使ったり、それに伴うオフセット商品を販売することは可能です。 しかし一方で、森林による吸収分はその・・・

収集運搬費値上げで、廃棄物管理に潜むコスト以外のリスクは何ですか?

場合によっては有価物が逆有償になり、廃棄物収集運搬許可を持った会社に委託する必要がでてきます。排出物を売却して得る費用よりも運賃の方が高くなってしまうと、その取引はいわゆる逆有償と呼ばれ、運搬部分については廃棄物処理法の適用を受ける場合があります。

処理委託先に廃棄物の情報を出す際のガイドラインがあると聞いたのですが?

Some rights reserved by
Blaye Côtes de Bordeaux

産業廃棄物の処理を委託する際、排出事業者から委託先に「適正な処理のために必要な事項に関する情報」を提供することが義務づけられています(廃棄物処理法施行規則第8条の4の2「委託契約に含まれるべき事項」を参照)・・・

「おしえて!アミタさん」では、環境部門長・マネージャーなどについての環境業務に役立つ情報をQ&Aやコラムとして毎日更新中です。更新情報はメールで配信していますので、ぜひご利用ください。
このページの上部へ