CSR・コミュニケーションや、環境ビジネス・環境業務・CSRの注目コラム!

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
「おしえて!アミタさん」は、未来のサステナビリティ経営・まちづくりに役立つ情報ポータルサイトです。
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

コラム

 

「CSR・コミュニケーション」 に関する記事一覧

省エネとBCP対策を両立する「タスクアンビエント照明」陽平さんと考える、みんなが喜ぶ「オフィスと環境」

Some rights reserved by Greg_Careaga

CSRとファシリティマネジメントをテーマにした株式会社コスモスモア取締役小川陽平氏の連載コラム。第2回は、省エネが実現するだけでなく、業務効率も向上すると注目されている『タスクアンビエント照明』についてです。

「CSR」×「ソーシャルメディア」-CSRを「お客様づくり」につなげるためにリレーコラム

CSRを伝える「媒体」に、大きな変化が起きていると思います。これまでは、CSRを伝える媒体といえばCSRレポートと自社ウェブサイト、CMや新聞広告等でしたが、これに加えて、「ソーシャルメディア(Twitterやfacebook等、生活者が発信して相互につながることのできるメディア)」での発信が増えてきました・・・

CSRの観点からみたファシリティマネジメント陽平さんと考える、みんなが喜ぶ「オフィスと環境」

小川 陽平

普段何気なく勤務しているオフィス。しかしオフィスには企業それぞれの社風や目指す姿が色濃く反映されます。オフィスレイアウトをどのようにデザインするかによって、企業姿勢が見えてきますし、施設管理をどのように行うかはCSRを果たす上で重要な要素となってきます...

いまさら聞けない、「企業と生物多様性」(その5)-「自然を守れ」が生物多様性保全ではありません本多清のいまさら聞けない、「企業と生物多様性」

前回のコラムでは、地域の自然と、そこに暮らす人々との関わり方(地域固有の文化)を守り育み、あるいは再生していくことが、地域に根ざす企業の生物多様性戦略として重要である旨をご紹介しました。しかし、それをいざ実践しようとすると、いろいろな矛盾点や疑問点が浮かんでくると思います。今回はその具体例のひとつを紹介します。

"共生志向経営"へのシフトが求められる (2/2)リレーコラム

「人々に共感してもらえる企業でなければ、優秀な人材も集まらないし、顧客からも選ばれない」運営するビジネススクールを通して様々な"共生ビジネス"の事例を知る株式会社アースカラーの高浜社長に、変化に対応するためのヒントを聞いた...

このページの上部へ