注目このインタビューに注目! |

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

インタビュー

「注目」 に関する記事一覧

 

株式会社丹青社 経営企画統括部 山岡 礼 様 本業と結びついた社会貢献活動とは? (2/2) 初心者向け

(ユニバーサルキャンプの取り組みについて)当初は、目的や活動内容は全社へ共有されていませんでした。社員にとっては、業務との調整や両立が厳しかったかもしれません。

しかし、実際に体験してきた社員から「ユニバーサルデザインへの関心が高まり、深い理解が得られた」「本業のなかでのコミュニケーションについて考えさせられた」「もっと多くの社員に体験して欲しい」といった声が少しずつ広がりました・・・

おすすめ情報

パタゴニア日本支社 環境担当・篠 様 マーケティング担当・山崎 様 自然に関わる企業だから持続可能なCSRは責務。
廃棄製品の100%再資源化を目指しています。

パタゴニア日本支社では、自社製品の100%が埋立地に廃棄されずに、資源として循環することを目指し、廃棄製品の100%リサイクル化に取り組まれています。

自然資源と関連の深い企業として、環境保全やCSRに対する取り組み姿勢について、日本支社の篠様・山崎様にお話を伺いました・・・

おすすめ情報

東京鉄鋼株式会社 資源営業部 苫米地 様・山田 様リサイクル事業のお客様作りのため、WEBサイトをリニューアル

東京鉄鋼株式会社では2010年4月からアミタ社のWEBマーケティングの支援を受けて新規に資源営業部のWEBサイトを製作されました。WEBからのお問い合わせも増えて、今後の売上アップに貢献し始めている、資源営業部の苫米地氏・山田氏に話をお伺いしました。

おすすめ情報

各社の環境・CSRご担当者様東日本大震災から3ヶ月、対応にあたった担当者が得た教訓とは?

アミタ株式会社では、東日本大震災の対応にあたられた環境・CSRご担当者様に対して、この3ヶ月間で得た教訓についてお伺いするアンケートを実施しています。 今回は、これまでご回答くださった方の「声」をご紹介します。

おすすめ情報

キリンビール株式会社 環境・エネルギー担当 北村主査・横沼様「e-廃棄物管理」システムで本社・工場間の情報共有が可能に! 初心者向け

キリンビール株式会社では2009年12月からアミタエコブレーン社の「e-廃棄物管理」システム導入を2工場からスタートされ、 現在では9工場に展開してIT活用による環境リスク低減を図られています。 今後、「低炭素社会」「循環型社会」「自然共生社会」の3つの軸で、環境への取り組みを推進されていくという、生産本部エンジニアリング部 環境・エネルギー担当の北村主査・横沼様にお話を伺いました。

おすすめ情報

このページの上部へ