国際条約・ガイドラインや、環境ビジネス・環境業務・CSRの注目コラム!

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

コラム

 

「国際条約・ガイドライン」 に関する記事一覧

バックキャスト(バックキャスティング)とは?フォアキャスティングとの違い・メリット・具体的な進め方を解説! 初心者向けSDGsから未来の市場を創る!~社会を変える事業を創出し、社会から選ばれる企業を目指す~

Some rights reserved by UN in Ukraine

バックキャスティングとは、未来を起点に現在すべきことを逆算して考える思考法です。コラム最終回では、連載内容を踏まえ、SDGsを競争力のある戦略・戦術に落とし込む手法を解説します。

おすすめ情報

G20にみる、脱プラスチック社会への展望 初心者向け原田先生の廃プラ問題最前線!企業におけるリスクとチャンス

今年6月(2019年)に日本で初めて開催されたG20 大阪サミットでは、海洋プラスチックごみ問題が初めて主要議題のひとつとなりました。このサミットでは「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」として、2050年までに海洋プラスチックごみの流出をゼロにまで削減することが世界共通の目標として共有され、一層の対策の強化が確認されました。 コラム第4回である今回は、G20で発表された文書を振り返り、これからどのような取り組みが必要になっていくのかをテーマにお届けします。

おすすめ情報

クリティカルマテリアル|欧州、米国、日本での動き 初心者向け資源循環新時代~ものづくりはどう生き抜く?

Photo by Dominik Vanyi on Unsplash

資源問題やリサイクルを環境問題で語る時代は過去となり、世の中は資源循環を経済や社会のベースに据えようと動き出しています。日本の企業はどう立ち回ればよいのでしょうか?本コラムでは、国立研究開発法人産業技術総合研究所 畑山 博樹氏にものづくりの長期ビジョンを考えるヒントについて連載していただきます。第3回は、資源政策の重点対象として挙げられるクリティカルマテリアルについて解説します。 

おすすめ情報

進む世界の対策、私たちはどうすればいいの? 初心者向け原田先生の廃プラ問題最前線!企業におけるリスクとチャンス

Image by Matthew Gollop from Pixabay

本コラムでは、今話題の"廃プラスチック問題"について、大阪商業大学公共学科准教授の原田禎夫氏に分かりやすく解説いただきます!第3回である今回は、国内外で行われているプラスチックごみそのものを減らすための具体的な取り組み事例をご紹介します。 ぜひ環境制約・リスクをチャンスに変える戦略立案にお役立てください!

おすすめ情報

世界で起きている資源問題と日本の鉱物資源政策 初心者向け資源循環新時代~ものづくりはどう生き抜く?

Photo by Dominik Vanyi on Unsplash

資源問題やリサイクルを環境問題で語る時代は過去となり、世の中は資源循環を経済や社会のベースに据えようと動き出しています。日本の企業はどう立ち回ればよいのでしょうか?本コラムでは、国立研究開発法人産業技術総合研究所 畑山 博樹氏にものづくりの長期ビジョンを考えるヒントについて連載していただきます。 第2回は、世界で起きている資源問題と日本の鉱物資源政策についてです。

おすすめ情報

このページの上部へ