対象から記事を探す
テーマから記事を探す
環境・CSR経営
国際規格・条約・ガイドライン(ISO)
廃棄物・資源循環
すべてのインタビューを見る
文具からノベルティグッズ、また医療用玩具というユニークなものまで、幅広い木工製品を製造、販売している堀内ウッドクラフト。個人事業主でありながら、まだFSC認証の認知度が低かった2004年にFSC COC認証を取得。そのきっかけは何だったのでしょうか。
詳細を見る
廃棄物管理の法と実務セミナー【エコプロ2011】にご参加頂いた約100名の方にアンケートをお願いし、環境・廃棄物担当者の業務内容やその課題をうかがいました。そこから浮かび上がる環境・廃棄物管理業務の課題をご紹介します。
企業のCSR・環境活動の課題として最もよく聞かれるものの一つに経営層や社員の巻き込みがあります。今回は、経営と一体となった環境活動を行い、社員の活動参加率も高い株式会社ディスコ 環境マネジメント室 広島環境管理チームリーダー高木 隆行氏に、経営層と社員を巻き込む秘訣、事務局のコツをお聞きしました。
世界、国内で大きなシェアを誇る非鉄金属素材をつくる三井金属鉱業様で、製錬とリサイクルという、「動脈」「静脈」をつなぐため同社のリサイクル事業を担当されている、環境リサイクル事業部の太田様にお話を伺いました・・・