対象から記事を探す
テーマから記事を探す
環境・CSR経営
国際規格・条約・ガイドライン(ISO)
廃棄物・資源循環
すべてのインタビューを見る
SDGsを活用した街づくりで国内外から高い評価を受ける、先進モデル都市・福岡県北九州市。同市SDGs推進室次長の上田ゆかり氏とアミタホールディングス専務の佐藤の対談インタビューから見えてきたのは、「地域の課題を解決する」街づくりのヒントです。後編では、市内での実践事例や、市民や企業の活動を引き出すプラットフォームについて、お話を伺いました。
詳細を見る
2018年、アジアで初めてOECD(経済協力開発機構)の「SDGs推進に向けた世界のモデル都市」に選定された福岡県北九州市。国際会議でも同市のSDGsの取り組みが取り上げられるなど、国内外で高い評価を受けています。今回は、SDGs推進室次長の上田ゆかり氏へインタビュー。アミタホールディングス専務の佐藤との対談形式で、「未来の街づくり」について考えます。前編では、先進モデル都市の背景や、「街づくりのKPI」について実例を伺いました。
今回は、不二製油グループ本社株式会社の取締役 兼 上席執行役員 「C"ESG"O」である門田氏、およびESG経営グループの平松氏、山田氏にインタビュー。C"ESG"Oという役職を設置した経緯や、社会課題解決に向けたESG経営の方向性、社内への理解浸透と実務についてお尋ねしています。後編は、事業の実例や課題、SBTの取得などについて、伺いました。
近年、経営戦略としてESG経営に力を注ぐ企業が増加しています。 今回は、パーム油のサステナブル調達を実践し、日本で唯一のCDPフォレストA評価を取得するなど、積極的にESG経営を推進している不二製油グループにインタビューを行いました。
企業環境部門の現場では、人員の確保と業務の効率化が日増しに求められています。今回は、構内の点検業務をICT(情報通信技術)化するアミタの「Smartパトロール」を導入し、業務効率化に臨まれている協同油脂株式会社亀山事業所(三重県)にて、法務環境部 企画環境課 課長の坂本尚樹氏と、同課の山本拓司氏に日頃の工夫などをお聞きしました。