廃掃法・関連法に関する情報や、サステナビリティ経営・町づくりのQ&Aをご紹介

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
「おしえて!アミタさん」は、未来のサステナビリティ経営・まちづくりに役立つ情報ポータルサイトです。
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

Q&A

 

「廃掃法・関連法」 に関する記事一覧

このページでは、廃掃法・関連法についての業務に役立つ記事をまとめて掲載しています。
このテーマについての関心が高い場合は、このページをブックマークしてお使いください。

「廃棄物」の定義とは、またそれに関わる総合判断説とは何ですか? 初心者向け

Some rights reserved by kostett

廃掃法上の廃棄物とは「汚物又は不要物であって、固形状又は液状のもの(放射性物質及びこれによって汚染された物を除く。)」と定義されています。ただしそれだけでは廃棄物該当性の判断は難しいため、現在は総合判断説という考えが使用されています。

CSRに配慮した廃棄物処理とは?

Some rights reserved by Yosuke Watanabe

「CSR調達」という言葉は一般的でCSR調達を意識する企業は多いのですが、自社が排出する廃棄物の処理委託にまで配慮できている企業は少ないようです。

業種限定のある産業廃棄物にはどんなものがありますか? 初心者向け

Some rights reserved by Tsahi Levent-Levi

産業廃棄物は、事業活動によって生じたもので20種類に分類されます。そのうち7種類の廃棄物は排出事業者の特定の業種によって、産業廃棄物になるか一般廃棄物になるか区分されるもので、これらを業種限定のある産業廃棄物と呼んでいます。

広域認定を受けた処理会社へ処理委託する場合に契約書やマニフェストは必要ですか?

Some rights reserved by msulibrary1

広域認定で廃棄物の処理委託は契約書やマニフェストは必要か? 一般廃棄物である場合は、通常と同様に契約書やマニフェストは法律上必要ありません。 産業廃棄物である場合は、通常と同様に契約書締結義務がありますが、マニフェスト交付義務は免除されます。

土砂は廃棄物になるのですか?

Some rights reserved by Scania Group

基本的に土砂は廃棄物にはなりません。ただし、例外として注意すべき点が2つあります。建設工事から発生する土砂の中でも、建設汚泥は廃棄物に該当します。また、有害物質を含む土砂についても汚泥として処理することが望ましいです。上記考え方について、整理しました。

「おしえて!アミタさん」では、廃掃法・関連法などについての環境業務に役立つ情報をQ&Aやコラムとして毎日更新中です。更新情報はメールで配信していますので、ぜひご利用ください。
このページの上部へ